Products

OTシリーズ・Nタイプ

  OTシリーズ・Nタイプ

【全鋼 ~単層鋼~】
ブレードには無垢材を使用し、本職用・業務用としてのハードユースに応えています。

【特殊合金鋼(カーボンクローム鋼)】
通常の炭素鋼に比べてサビにくく砥ぎやすいバランスのとれた刃物鋼です。 鋭い切れ味が持続し、サビにくさと砥ぎやすさも兼ね備えた特殊合金鋼。(ステンレス鋼ではありませんが、通常の炭素鋼よりはサビにくい。)
鋼材の潜在能力を最大限に引き出すための熱処理を追求し、従来の刃物鋼とは比較できないほどの鋭い切れ味と永切れ性を実現。

【 砥ぎ・形状 】
業務用牛刀で必要な「折れず、曲がらず、よく切れる」を実現。
熟練職人により長年培ってきた砥ぎ技術を生かし、切る時はスムーズに刃が入り、刃先の耐久性もある弊社独自のハマグリ刃。
砥ぎ直しもしやすくプロも好む刃厚。研ぎ澄まされたブレード形状

【本職の方から愛される握りやすく心地よい天然木の直型ハンドル。 】
実用性を追求したこの包丁の柄には天然木を使用し、温かみがある手触りと滑りにくさがプロから選ばれております。 (天然木のため、その色合いや木目は一本一本異なります。)

【構造は本通し(柄尻まで刃物鋼材が通っている)で非常に丈夫です。】
ハンドルの取り付けは3つのステンレス鋲でカシメてあり耐久性に優れております。
長時間使用しても疲れにくい取り回しの良いサイズ・重さ、絶妙なバランス感を実現。

【 最終仕上げ刃付け 】
いくら高級な鋼を使用し、高度な熱処理を施し、一流の職人が砥ぎ・磨きを行った包丁でも、「仕上げ刃付け」を上手くやらなければ鋭い切れ味にはなりません。私たちの仕上げ刃付けは、長年の経験から鋼材に合った砥石を使い鋼材本来の特質を生かし、刃角を調整し繊細な刃に仕上げる事により、滑らかで鋭い切れ味が持続します。

【 究極の切れ味を末永く 】
創業1992年より約30年以上に渡り「業務・本職用牛刀」また「高級料理包丁」を製造してきた経験や技術を生かし、この本職用解体包丁「OTシリーズ」を製作しております。 包丁は日々の暮らしの中で使用する大切な道具。切れ味の鋭さもさることながら、持続性(永切れ性)や使いやすさを極限まで追及し、熟練職人の優れた技術によって作っております。

OTシリーズ・Nタイプ
刀身の材質
特殊合金鋼(カーボンクローム鋼)
食洗器
非対応
硬度
59HRC(±1.0)
刃付け形状
片刃付け
ハンドルの材質
天然木
口金
なし
中子形状
本通し (フルタング)
Type
  • OTN-HS150-HRe : 骨スキ角 150mm
  • OTN-HR140-HRe : 骨スキ丸 140mm
  • OTN-H150-HRe : 頭取小 150mm
  • OTN-O140-HRe : 腸サキ 140mm
  • OTN-C170-HRe : 皮ハギ 170mm

  OTシリーズ・Nタイプ

【全鋼 ~単層鋼~】
ブレードには無垢材を使用し、本職用・業務用としてのハードユースに応えています。

【特殊合金鋼(カーボンクローム鋼)】
通常の炭素鋼に比べてサビにくく砥ぎやすいバランスのとれた刃物鋼です。 鋭い切れ味が持続し、サビにくさと砥ぎやすさも兼ね備えた特殊合金鋼。(ステンレス鋼ではありませんが、通常の炭素鋼よりはサビにくい。)
鋼材の潜在能力を最大限に引き出すための熱処理を追求し、従来の刃物鋼とは比較できないほどの鋭い切れ味と永切れ性を実現。

【 砥ぎ・形状 】
業務用牛刀で必要な「折れず、曲がらず、よく切れる」を実現。
熟練職人により長年培ってきた砥ぎ技術を生かし、切る時はスムーズに刃が入り、刃先の耐久性もある弊社独自のハマグリ刃。
砥ぎ直しもしやすくプロも好む刃厚。研ぎ澄まされたブレード形状

【本職の方から愛される握りやすく心地よい天然木の直型ハンドル。 】
実用性を追求したこの包丁の柄には天然木を使用し、温かみがある手触りと滑りにくさがプロから選ばれております。 (天然木のため、その色合いや木目は一本一本異なります。)

【構造は本通し(柄尻まで刃物鋼材が通っている)で非常に丈夫です。】
ハンドルの取り付けは3つのステンレス鋲でカシメてあり耐久性に優れております。
長時間使用しても疲れにくい取り回しの良いサイズ・重さ、絶妙なバランス感を実現。

【 最終仕上げ刃付け 】
いくら高級な鋼を使用し、高度な熱処理を施し、一流の職人が砥ぎ・磨きを行った包丁でも、「仕上げ刃付け」を上手くやらなければ鋭い切れ味にはなりません。私たちの仕上げ刃付けは、長年の経験から鋼材に合った砥石を使い鋼材本来の特質を生かし、刃角を調整し繊細な刃に仕上げる事により、滑らかで鋭い切れ味が持続します。

【 究極の切れ味を末永く 】
創業1992年より約30年以上に渡り「業務・本職用牛刀」また「高級料理包丁」を製造してきた経験や技術を生かし、この本職用解体包丁「OTシリーズ」を製作しております。 包丁は日々の暮らしの中で使用する大切な道具。切れ味の鋭さもさることながら、持続性(永切れ性)や使いやすさを極限まで追及し、熟練職人の優れた技術によって作っております。

OTシリーズ・Nタイプ

  OTシリーズ・Nタイプ

【全鋼 ~単層鋼~】
ブレードには無垢材を使用し、本職用・業務用としてのハードユースに応えています。

【特殊合金鋼(カーボンクローム鋼)】
通常の炭素鋼に比べてサビにくく砥ぎやすいバランスのとれた刃物鋼です。 鋭い切れ味が持続し、サビにくさと砥ぎやすさも兼ね備えた特殊合金鋼。(ステンレス鋼ではありませんが、通常の炭素鋼よりはサビにくい。)
鋼材の潜在能力を最大限に引き出すための熱処理を追求し、従来の刃物鋼とは比較できないほどの鋭い切れ味と永切れ性を実現。

【 砥ぎ・形状 】
業務用牛刀で必要な「折れず、曲がらず、よく切れる」を実現。
熟練職人により長年培ってきた砥ぎ技術を生かし、切る時はスムーズに刃が入り、刃先の耐久性もある弊社独自のハマグリ刃。
砥ぎ直しもしやすくプロも好む刃厚。研ぎ澄まされたブレード形状

【本職の方から愛される握りやすく心地よい天然木の直型ハンドル。 】
実用性を追求したこの包丁の柄には天然木を使用し、温かみがある手触りと滑りにくさがプロから選ばれております。 (天然木のため、その色合いや木目は一本一本異なります。)

【構造は本通し(柄尻まで刃物鋼材が通っている)で非常に丈夫です。】
ハンドルの取り付けは3つのステンレス鋲でカシメてあり耐久性に優れております。
長時間使用しても疲れにくい取り回しの良いサイズ・重さ、絶妙なバランス感を実現。

【 最終仕上げ刃付け 】
いくら高級な鋼を使用し、高度な熱処理を施し、一流の職人が砥ぎ・磨きを行った包丁でも、「仕上げ刃付け」を上手くやらなければ鋭い切れ味にはなりません。私たちの仕上げ刃付けは、長年の経験から鋼材に合った砥石を使い鋼材本来の特質を生かし、刃角を調整し繊細な刃に仕上げる事により、滑らかで鋭い切れ味が持続します。

【 究極の切れ味を末永く 】
創業1992年より約30年以上に渡り「業務・本職用牛刀」また「高級料理包丁」を製造してきた経験や技術を生かし、この本職用解体包丁「OTシリーズ」を製作しております。 包丁は日々の暮らしの中で使用する大切な道具。切れ味の鋭さもさることながら、持続性(永切れ性)や使いやすさを極限まで追及し、熟練職人の優れた技術によって作っております。

OTシリーズ・Nタイプ